top of page

Kism(キズム)研修会 12月27日

 本勉強会では年度末に、材料と加工の技術の教材「Kism(キズム)」の研修会を行いました!


↑作品例、調味料入れです。


 Kismとは1×1(ワンバイワン)や、2×4(ツーバイフォー)といった規格材(DL材)

を使用した教材で、自分で製作するものを考え、問題解決の為の作品を作ることができます。


↑研修会の様子 


 今回は本勉強会久しぶりの対面研修でした。参加された先生方で実際に教材に触り、各々が問題解決の為の作品を作りました。

※感染症対策を十分に取ったうえで実施しました。


↑研修会で作成した作品例

 

 新しい学習指導要領では「材料と加工の技術による問題の解決」を行わないといけませんからね、、、

 今回研修で使用させていただいたkismは、接合はボンドで圧着するので”くぎ打ち”など行わないですし、切断も一発カットというものを使ったので簡単にできました。

(ベルトサンダーなど使わなくてもいいくらい綺麗に切れましたよ)


 もし授業でこの教材を使用するのならば、今までそういった作業でかかっていた時間を短縮できるので、その分、生徒が問題解決の為の構想や設計に時間が使えるのではないでしょうか。


教材のHPはこちら↓



本勉強会では、こんな感じの技術科の為の研修会を行っております。

ご興味のある方は是非ご連絡ください!



閲覧数:224回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春季研修会「学習評価について」開催報告(2023年3月27日)

今回は、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官、文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官、教育課程科情報教育振興室 教科調査官の渡邉茂一様をゲスト講師としてお招きし、春の研修会を開催しました。 「教育は、研究しないと終わっていく」「技術とは?の問いを改めて考えてみる」といった技術分野を担当する教員としての在り方を今一度見つめ直すことができました。 また、技術的な問題

bottom of page